緑茶とハーブのブレンドティー
- yuri
- 2021年1月31日
- 読了時間: 2分
初!ブレンドティーづくりに挑戦。
お茶時間のギフトセットを作ることになり、そこに入れるオリジナルのお茶(ティーバッグ)を作ります。
大事にしたのは、贈りたい人たちをイメージした調合。
お世話になっている両親・親戚をイメージしたため、
あまりにもアクセントの強いお茶にブレンドしてしまうと、馴染みがなく、
本当に落ち着いて飲めないのではないかと思い、バランスを大事に考案しました。
寒い季節に温まれる、
そして色々心配なこの時期も心穏やかに過ごしてもらいたいな、
気持ちを込めて、
日本人に馴染み深い緑茶をベースにハーブを用いてトライしてみることにしました。
使用させていただいたのは、
昨年末に佐賀県からデパートの催事に出店された方から購入した佐賀県の嬉野茶。
香り高く、旨味もしっかり感じられる嬉野茶。
もちろんそのままでもおいしいのですが、
少しハーブでアクセントをつけても、しっかり緑茶の味も楽しめそうで、
力強さもしっかりあるところが、ブレンドのベースもしっかり担ってくれそうだと思いました。
ハーブは、手元にあったものを使用。
ペパーミント・ダンデリオンルートなどの調合されていたもの。
爽快すぎずにほのかにすーっと爽やかなアクセントをつけられる程度にブレンド。

飲み心地は、
嬉野茶ならではのしっかりと香りと旨味を感じられながらも、
ほのかにハーブが絡まり、
リフレッシュできる味わい…。
「心ほぐれる緑茶とハーブの
ブレンドティー」
おうち時間を楽しんでもらえると嬉しいな。
Comments