top of page

父の日ギフトにも、おいしい時間を。

  • yuri
  • 2021年6月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年6月20日

いつもの感謝の気持ちを込めて、

今年の父の日は、おいしい時間を贈りたくって用意しました。

母の日は、北海道スペシャルのような内容でしたが、

今回は、少し気になったお菓子をエリアを問わずセレクトしてみました。

作り手さんのこだわりも知る機会になったり、私自身も楽しい時間でした。




紅谷『クルミッ子』

キャラベルに包まれたクルミと、それをバターの風味かおるパイ生地で挟まれたも人気の菓子。

パイ・キャラメル・クルミそれぞれの異なる食感が重なり合うのが人気の秘密でしょうか。

鎌倉銘菓。クルミが好物のリスが多いとのこと、可愛らしいパッケージも楽しめます♪

●パプアニューギニア珈琲(シグリAA)

自家焙煎の深めの珈琲にクルミの風味が重なり、

キャラメルの甘さで幸せにまとめてくれる組み合わせ。

クルミの食感も、楽しんでお召し上がりください♪


株式会社島ごころ『瀬戸田レモンケーキ 島ごころ』

広島県瀬戸田のお菓子。日本一のレモン生産量を誇る瀬戸田のレモンケーキ。

レモン本来の香り成分を逃さないように丁寧に作られているレモンの皮のジャムを練りこんだレモンケーキ。

皮まで食べられちゃうのは、安心安全に瀬戸田のレモン農家さんがつくっているレモンだから。

レモンの味、香りそして、食感もよくよく楽しんで。

●アールグレイ

ベルガモットという柑橘フルーツの香りを楽しむ紅茶、アールグレイティーと合わせます。

同じ柑橘系で、爽やかさが重なります。後味すっきりに整えてくれるのも紅茶の魅力です。


西光亭『チョコくるみクッキー』

白い粉糖のなかに、まるいクッキーで有名な西光亭のクッキー。

こちらは、ココアをクッキー生地に加えたものとのことで、ほろ苦大人な感じに仕上がっています。

甘すぎずにココアとくるみを感じていただきます♪

●ケニア珈琲

深煎りで、しっかり苦味を感じつつも甘みやまろやかさを引き出した自家焙煎珈琲。

ホロホロなクッキーとしっかり合います♪


王様堂本店『王のかきたね』

4種の柿種がミックスされた食べきりサイズの柿の種。

国産のもち米をつかって丁寧に作られたもの。手延し柿種・辛口柿種・燻製チーズ柿種・小粒柿種の4種を楽しめます。

●烏龍茶(鳳凰単叢 夜来香)

上品な花の香りが楽しめる烏龍茶。

最初は、このお茶だけで風味を楽しんでください。そのあと、柿種とあわせて米の風味や醤油の塩味との絡まりも楽しんでみてください♪


花園万頭「ぬれ甘なつと」

北海道産大納言小豆を使用し、手間暇かけた蜜漬けで、

しっとり滑らかな歯触りと、美しい光沢もおいしさを演出します。

●ジャワミルクティー

大地を感じるしっかりとした味わいのジャワ島の紅茶を、ミルクティーにして合わせます。

甘なつとのしっとり質感のある甘さがミルクと重なり、美味しさが広がりつつも、

紅茶が後味を切ってくれるので、次の一口も美味しくいただけます♪



いつもからの感謝の気持ちを込めて、

“おいしい時間”を楽しんでもらえたら嬉しいな。


旦那さまも、このギフトについて紹介しています♪



Happy Father's day!!

Have a happy lovely teatime!!



Comments


bottom of page