オリジナルティーバッグ制作
- yuri
- 2021年1月31日
- 読了時間: 2分
前から珈琲を色々研究して、
ネルドリップで丁寧にいつもおいしい珈琲を淹れてくれる旦那さまが、
今年から自家焙煎を始めたこともあり、
少し前から提案してくれたこと。
珈琲好きの家族にドリップタイプにして珈琲豆を届けたいので、
合わせてオリジナルのお茶も届けられないかなと。
大賛成。
私も昨年「UK TEA ACADEMY SOMMELIER」を取得して、
もっともっとお茶のことを勉強したいと思っていたし、
自分でオリジナルのブレンドティーもいつかは作ってみたいと思っていたので、
嬉しいお誘いで、すぐに実行することになりました。

ネットで調べると、
ティーバッグの空袋が販売されており、早速購入。
アクセサリ品も合わせて小物も準備して準備。
ティーバッグは、
袋部分が、生分解性により作られたソイロン紗素材で環境にやさしいものを選んでみました。

こういう状態のもの、DIY好きにはワクワクが止まりません。
今回のために作ってみたお茶のオリジナルブレンドは、
・スリランカの恵み セイロンティー
ゆっくり家で寛ぐ時間に楽しんでもらいたい気持ちを込めてブレンドしました。
しっかりアルコール除菌、
ビニール手袋をして、
丁寧に一袋ずつ詰めていきます。
なるべく茶葉が動きやすいように、三角形になるように閉じてみました。
個包装して、ラベルを付けて、完成!
この機に我が家に導入したプリンターで、
ラベルを作って貼り付けて、
完成・・・!
旦那さまのドリップと合わせてGIFT BOXに整えました。
手軽においしいお茶時間を、
楽しんでもらえると嬉しい。
*珈琲日記 …旦那さまのブログもよろしければご覧ください。
Commentaires