top of page

8月のオリジナルギフトセット

  • yuri
  • 2021年8月22日
  • 読了時間: 3分

8月のCoffee&Teaギフト、完成しました。



今月はといえば、延期になっていたオリンピックがありましたね。

開催にあたってはもちろん、様々な議論がありましたが、

オリンピックも、始まってみたら本当にあっという間で・・・。

選手たちの前向きさ、ひたむきさ、そして力強さ、生命力にどれだけエネルギーをもらったことだろうと思う今日このころ。

お盆前後では天候も本当に不安定で、

日本各地でも災害が発生し胸が痛くなることもありました。

暑い日、肌寒く感じる日、気持ちが落ち着かない日、安心する日、

色々な日に、その日の気分でお茶を選んで、素敵な自分時間を過ごせるのは、

やっぱり大切だなと思います。

私は、おいしいものが大好きなので、

色々な日本各地のおいしいものを探してるのですが、

やはり縁のある北海道のおいしいものはついついチェックしてしまいます。

今回は、北海道で有名な果実ハスカップのほのかな風味と味わいのかりんとうと、

街歩きで出会った、食感風味ともに新しい羊羹、新潟、佐渡バターを使った生キャラメルの羊羹とのペアリングを提案します。

①ハスカップかりんとう【JAいわみざわ】

岩見沢産の小麦「きたほなみ」を使用したハスカップかりんとう。

ハスカップの爽やかな酸味をほのかに感じる甘さがおいしいかりんとう。固すぎない歯ごたえで懐かしい味わいが広がります。

ペアリング

オススメは、「穏やかに清々しいヌワラエリアティー」

穏やかに落ち着く心地よい渋みが日本茶にも近い印象をもつセイロンティー。

高地で育ったさわやかな清々しい紅茶が、ハスカップかりんとうの風味をより引き立てておいしくしてくれます。

もちろん、甘~いかりんとう。珈琲と合わせてほろ苦とのバランスを楽しむのも♪




②生キャラメルの羊羹【お菓子の百花園】

生キャメルで羊羹?と不思議になりますが、バターのコクがしっかり感じられる羊羹です。上に飾られているイチジクも食感のアクセントになり、味わいに楽しみが増えます。しっかり冷やしていただくのもおススメです。

ペアリング

オススメは、「濃いめがおいしいしっかりミルクティー」

ほのかな塩味感じるキャラメルのコクのある甘さを面白いほどに膨らませてくれる組み合わせ。インドアッサムの紅茶を濃いめにいれたミルクティーでしっかり一口一口をおいしく取り持ってくれるいいコンビです。




今月の珈琲もとってもおいしい自家焙煎が仕上がっています。

自家焙煎の音も香りも好きだなーと思う時間ですが、

焙煎前後の丁寧なピッキングやお手入れなど本当頭が下がります。


ギフトセットで合わせて、一緒にお送りしています。

旦那さまの記事はこちらで公開しています。



Have a happy lovely teatime!!!



Comentários


bottom of page