22年2月のオリジナルギフトセット
- yuri
- 2022年2月28日
- 読了時間: 2分
梅のつぼみを見つけられるようになり、
春ももう少しで訪れそうです。
今月のギフトは、
まだ朝晩冷えるこの季節に温かいおいしさの、
台湾烏龍茶と、
コクを味わうミルクティーをお贈りしたく、作ってみました。

旦那さま自家焙煎の珈琲豆、
焙煎している時からまるでカカオのような、チョコレートのような甘い香りの
珈琲もあり、とってもアロマ。(コスタリカの豆です)
今月も、楽しんでもらえると嬉しいな。
▼旦那さまの記事はこちら
さて、一つ目のペアリングは、
①凍頂烏龍茶・いも子とこぶ太朗
焙煎香のきいた伝統的な凍頂烏龍茶。
熟した果実の香りと言われますが、本当にそう。
柔らかい果実の甘い香りと、焙煎の香りのバランスがよく、
長く風味が口の中に残ります。
今回合わせたいなと思ったのは、
カリカリと食感のいい北海道産のポテトチップス。
旨味感じるこちらもカリカリなこぶ入りのおいしい旨味のしょっぱい系です。
▼ポテトファーム|いも子とこぶ太郎
烏龍茶を楽しみながら、
このチップスをいただき、しょっぱさと鼻もとをやわらかく抜ける、
果実のような甘い風味が重なり、おいしい組み合わせです。

②コクを楽しむミルクティー・北の散歩道(らいでんメロン)
すっきりミルクティーも好きですが、
最近は蜜感感じるコクのあるものや、ロースト感のあるものが、
最近はなんだかグッとくる。
季節ですかね・・・。
今回は、ルフナ紅茶にほんの少しだけ、レモンバーベナをブレンドしてみて、
後味にわずかに軽やかさと爽やかさを出してみました。
濃いめにだして、多めのミルクを加えて、
おいしいコクのミルクティーが出来上がります。
今回合わせたのは、北の散歩道(らいでんメロン)。
実は、このらいでんメロン、私のとっても好きなメロンで、
季節になると、取り寄せたり、人にも食べてもらいたいなと贈るほどです。
今回見つけた、このスイーツのシリーズはハスカップなどもおいしい、
もりもとさんのお菓子です。
チョコレートと、クッキーの間のコンフィチュールがもうたまらないお菓子です。
▼morimoto|北の散歩道(らいでんメロン)
今回は、このコンフィチュールとも、
チョコレートとも絶対合わせたい、そんな思いで選びました。
ミルクティーのコクと、優しいスイーツの口どけが、
ふわりと幸せな気持ちを呼び寄せてくれます。

おいしい時間は幸せ時間。
Have a happy lovely teatime!!
Comments