top of page

22年1月のオリジナルギフトセット

  • yuri
  • 2022年1月30日
  • 読了時間: 2分

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

最近は手先・足先を冷やさないようにマッサージしたり、

レッグウォーマーをつけて過ごしているので、例年よりはいい感じで過ごせています。

あまり信じていなかったのですが、レッグウォーマーは、優れものでおススメです。

細やかな対策って、効果的なんですね。


さて、今回のティーペアリングは、

好きで何度かお取り寄せしている、蔵生(くらなま)という北海道旭川のお菓子、

ホワイトチョコレートVer.です。

▼The Sun 蔵人さんの商品紹介ページはこちら

サブレなのに、しっとり…で驚き!

おいしく食べ進めると遭遇する生チョコがまた…驚きます!!

新食感で、おいしいリッチな気持ちになれる優しいスイーツです。

今回、こちらに合わせたのは、

緑色に冴える、ほんのり甘い、旨味が特徴の日本の緑茶(煎茶)。

渋みを抑えて、旨味を引き出すために、

温度を抑えて、60-70℃で抽出します。


上記に、簡単便利な温度のコントロール方法を記載していますので、よろしければご覧ください。




ほんのり柔らかい甘みと旨味を引き出した、緑色冴える緑茶と、

蔵生を合わせると、

ホワイトチョコのクリーミーな感じと、

緑茶の旨味が、双方倍増するように引き立て合い、

華やかリッチなデザートをいただいている満足感。

幸せなペアリング、成立です。

ちょっと、ひと段落頭や心を落ち着かせたい時に、どうぞ。

過去に、紅茶(セイロンティー)と蔵生の生チョコVer.を合わせました。

よろしければ、こちらもご覧ください。



もうすぐ節分。

春もあっという間に訪れそうですね。


Have a happy lovely teatime!!

Comments


bottom of page