top of page


4時間限定!お茶とお菓子のお店 Yuri’s Tea Lab
いつか大好きなお茶の楽しみ方を、 もっともっと広げられるような活動がしたいな思っているのですが、 その夢の中の一つ、お店を持つこと。 4時間だけの期間(時間)限定OPENなお店を、先月開くことが出来ました。 Yuri's Tea labという名で、...

最高にSpecialなギフトセット
今回は特別に。 私たちのもとに来てくれた我が子の誕生を祝って、 オリジナルブレンドティーをつくりました。 名前に込めた想いからイメージし、 いつも心に豊かさがあり、 彩(いろどり)がふわっと広がるような。 そんなお茶に仕上げました。...


22年春のオリジナルギフトセット②
22年春のオリジナルギフトセット②
母の日Spetial


22年春のオリジナルギフトセット①
すっかり桜を満喫し、4月に入ってしまいました。 3月のギフトセット、色々あり少し遅れての発送になってしまいましたが、 春のオリジナルギフトセット①としてご用意しましたので、お贈りしました。 今年は特に桜が待ち遠しく、 咲いたと思ったら雨の日になったり、寒くなったり、...


22年2月のオリジナルギフトセット
梅のつぼみを見つけられるようになり、 春ももう少しで訪れそうです。 今月のギフトは、 まだ朝晩冷えるこの季節に温かいおいしさの、 台湾烏龍茶と、 コクを味わうミルクティーをお贈りしたく、作ってみました。 旦那さま自家焙煎の珈琲豆、...


おいしく煎茶を淹れたい!簡単に熱湯を適温に湯冷ましする方法
ここでは、おいしい煎茶を淹れるために大切な湯温のコントロールについてご紹介します。 煎茶は、50-80℃で淹れると美味しく淹れられるといわれています。 ティーバッグを使って淹れる方法を以下記します。 とっても簡単な方法ですので、どうせなら沸騰してすぐのお湯を使うよりも、...


22年1月のオリジナルギフトセット
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 最近は手先・足先を冷やさないようにマッサージしたり、 レッグウォーマーをつけて過ごしているので、例年よりはいい感じで過ごせています。 あまり信じていなかったのですが、レッグウォーマーは、優れものでおススメです。...


2つの阿里山茶と阿里山珈琲を楽しむ
2つの阿里山茶と阿里山珈琲を楽しむ


年末年始 オリジナルギフトセット
ギフトセットに、ビーントゥバーチョコレート登場です。 大掃除やお正月を迎える準備をし終えて、今回は少し特別に。 ベトナムSpecial。 旦那さまが少し前計画していたもの。カカオ豆だけでなく、コーヒー豆と、なんとお茶までベトナムで揃えて用意。...


11月のオリジナルギフトセット
2021年11月のオリジナルギフトセットのご紹介です。おいしいペアリングで、今回は紅茶好きな方にとってもおススメです。


10月のオリジナルギフトセット
10月のオリジナルギフトセット


9月のオリジナルギフトセット
今月は、特別なブレンドティーと、 マチで出会った宮崎名物の菓子とのペアリングティーを。 さて、特別なブレンドティーですが、 これは、身内に子供が生まれた出産祝いの気持ちを込めて作ったものです。 嬉しい気持ちを、自分らしく伝えられたらと思って、作りました。 祝!生誕ブレンド...


8月のオリジナルギフトセット
8月のCoffee&Teaギフト、完成しました。 今月はといえば、延期になっていたオリンピックがありましたね。 開催にあたってはもちろん、様々な議論がありましたが、 オリンピックも、始まってみたら本当にあっという間で・・・。...


烏龍茶飲みくらべ
台湾烏龍茶の、気になる二つを飲みくらべ。 凍頂烏龍茶と、東方美人茶。 同じ烏龍茶とは思えないくらいに水色も異なるし、香りも、茶葉も茶殻もとても違いがあって面白いのです。 烏龍茶を飲むようになって、好みを見つけたいなと思ってたのですが、どうやら浅めの発酵の若い緑を感じる烏龍茶...


烏龍茶の世界(台湾篇)
烏龍茶、今夏は台湾篇。 中国でもたくさん烏龍茶があって、まだまだ勉強しなければというところでしたが、 続いて台湾烏龍茶。 中国の烏龍茶と同じような名前のものもあるけれど、 かつてのルーツは一緒だけれど、 もう今では別物と思った方がいい、そんな茶の種類もあるみたい。...


7月のオリジナルギフトセット
もう少しの我慢かな。 でもそろそろ、北海道行きたいなぁと、 恋しさに負けて、北海道スイーツをお取り寄せ。 せっかくなので、お茶や自家焙煎と合わせて飲んでほしいなと、 お茶とコーヒーのギフトに加え、 お菓子も一緒にしたギフトセットもつくってみました。...


オリジナルギフト6月:梅雨の気分変わるお茶
梅雨の時期、じめじめ暑かったり、 上から羽織るものを探すような肌寒い日もあり、安定しない日々。 すっきりしない日々に、少しリフレッシュできるような飲みものを贈りたいなと考えました。 柑橘のチカラをかりて、すっきりさっぱり楽しめる紅茶を、...


アールグレイ香る、チョコレート作戦
今週は、チョコレートをつくる週末にしようかな。 そんなことを思いながら駆け抜けた平日。 そして、土曜日には旦那さまが、素晴らしい深煎りなのに香り高いケニア珈琲豆を自家焙煎で作り上げてくれた。 日曜日。 前々から、紅茶風味のチョコレートを自分たちで作りたいと考えていたけれど、...


父の日ギフトにも、おいしい時間を。
いつもの感謝の気持ちを込めて、 今年の父の日は、おいしい時間を贈りたくって用意しました。 母の日は、北海道スペシャルのような内容でしたが、 今回は、少し気になったお菓子をエリアを問わずセレクトしてみました。 作り手さんのこだわりも知る機会になったり、私自身も楽しい時間でした...


挑戦!ビーントゥバー(アフリカspecial)
先週感動的にも、自分たちの手でチョコレートが作れたので、振り返ります。 ちなみに、出来上がった私たちの作品はこちら。 いつも面白い企画は旦那さまから。 カカオからチョコレートを作ってみようかと。 なになに?そんなことができるの??...
bottom of page